1
そうなんです。
お気に入り、 ではなくて、 お気に入らない、 ソファ の話です。 てぃーだ整体院の電話が鳴りました。 聞き覚えのある、60代の女性、Hさんの声。 「ちょっと掃除しようとしたら、腰がピキッってなって、 そんなに痛くはないけど、気になるから~」 と。 Hさんは、3月の終わりに春のからだ調整を終えてたので、 そんなに大きく崩れるはずはないけど、どうしたんだろな~? と思いつつ、4ヶ月ぶりにお会いして話を聴きました。 どうやら掃除をしようと、ソファを少し動かそうとした時に、 さっきの、ピキッ!が来たとのこと。 ぼくは、ピキッ、ではなく、ピン!ときました。 「Hさん、そのソファ、きらいなんですよねー?」 「え? ああ、そうなの。 あまり好きじゃないね。」 「前に言ってたでしょ。親戚からもらったけど気に入ってない、って。 それが腰に出たんじゃない?(笑)」 「あーー!! おっかしい! あははは、そうかー!!」 以前に、結構気に入ってた新品のソファがあったのに、 親戚が要らなくなったソファをくれるというので、 旦那さんが、勝手にその新品ソファを人にあげてしまった、 という話を聞いたことがあったのです。 仙骨にあった痛みは、腰の張りをゆるめて、簡単な骨盤調整で消えました。 「それ (ソファのこと) だなー、とわかった瞬間から楽なってたさー。」 と笑いながら帰ってゆくHさんに、 「 買い替えはムリでも、『 今度買うときは私の気に入ったのにしてよ 』 って約束すれば?」 と言うと、 「 あははは、そうだねー。」 と、元気な声が返ってきました。 ▲
by teeda-smile
| 2010-07-12 19:14
| 身体症状の意味
|
Trackback
|
Comments(0)
腰に表れる症状には、慢性的な鈍痛をともなう腰痛もあれば、
急激に激しい痛みを起こすぎっくり腰もあり、 当然ながらその症状と原因もみな同じではありません。 しかし、その両方に対して有効なのが、「ゆらし」です。 「ゆらし」は、HSTI骨格調整法のページにあるように、 痛みを訴えている方にうつぶせになってもらい、からだを左右にゆらす施術のひとつです。 これによって、歪みの溜まった背骨のねじれやズレが小さくなっていき、 また腰椎の周りの緊張した筋肉が弛緩され、症状が軽くなってきます。 ![]() 骨のズレによる症状の場合、 「ゆらし」の後で骨格全体のバランスを再確認し、 痛みの原因となる骨の歪み (主に腰椎4・5番、仙骨1番)を 元に戻していきます。 ため込んだ感情がからだの流れにブロックを作って生じている腰痛の場合も、 まず「ゆらし」でからだをゆるめます。 そして、筋肉の深部へ波を送りながら、 感情にフォーカスをあてていきます。 腰に症状が出る場合に見られる感情のブロックには、 「怒り」や、言いたくて言えない事が積もった「うらみ」、 「自己否定感」などが見られることがあります。 『 お客さまからの声 』 ~腰痛・ぎっくり腰~ もご覧下さい♪ 『 予約問い合わせ 』 は、こちらから。 ▲
by teeda-smile
| 2009-12-10 15:54
| 身体症状の意味
|
Trackback
|
Comments(0)
『 てぃーだ整体院 』 近くにある某高校(息子も通っています!)の先生、Yさん。
からだがきつくなると、上手に時間を作って駆け込まれます。(笑) 最近はご自身でも骨格調整の勉強を始められました。 忙しいお仕事と両立して、身近な人をサポートするためにアクションを起こす。 Yさんのその行動力には、ぼくもおおいに刺激されます。 ![]() ▲
by teeda-smile
| 2009-12-10 10:58
| お客さまからの声♪
|
Trackback
|
Comments(0)
妊娠4~5ヶ月ごろから始まった腰の痛みと、
子どもを抱っこから下ろすときに、両方の膝に痛みを感じていたSさんですが、 施術を重ねるごとに痛みがなくなり、6回目の最後の施術後は、 前屈しても腰OK!、屈伸しても膝OK!で嬉しそうな表情でしたね。 お子さんの小さいあいだは、お母さんのからだへの負担も大きいもの。 なにかあったらいつでもご連絡くださいね。 ![]() ▲
by teeda-smile
| 2009-12-10 10:45
| お客さまからの声♪
|
Trackback
|
Comments(0)
いつもおだやかな笑顔のAさん。
お会いすると私の方が癒されています。 激痛だった腰の痛みはなくなり、 今はプロフェッショナルケアで、定期的にからだをメンテナンスされています。 何人もの方を紹介してくださいました。感謝しています~。 ![]() ▲
by teeda-smile
| 2009-11-30 16:27
| お客さまからの声♪
|
Trackback
|
Comments(0)
なった人にしかわからない「ギックリ腰」の傷み。
この症状は比較的、男性に出やすいのが特徴です。 本の編集のお仕事と、ご趣味の歌の指導を行なっておられるKさんは、 2回目の施術の時には背中~腰がとてもしなやかに。 「からだがリラックスしてると、声の出がこんなに違うのかと思った!」 と嬉しそうにお話してくださいました。 お仕事もご趣味も楽しんでおられるKさん、とても素敵な方です。 ![]() ▲
by teeda-smile
| 2009-11-28 14:13
| お客さまからの声♪
|
Trackback
|
Comments(0)
出産の前後で、腰の傷みや骨盤の違和感を感じる方は多いです。
Yさんも 「朝がきつい・・」 とつらそうでしたが、4回の施術で終了しましたね。 子どもさんが小さい間は、ほんとうに大変ですが、 一生懸命に子育てをされている今を、応援しています。 ![]() ▲
by teeda-smile
| 2009-11-28 13:57
| お客さまからの声♪
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
阪中ゲンの自己紹介 メニュー(受けて頂けるセッション) プロフェッショナルセルフ発揮スクール 会員制度 Gen-ki倶楽部 お客さまからの声♪ アクセス セミナー等のお知らせ☆ ミッション 一日1分。ココカラつなげる 身体症状の意味 からだの声を聴く 直感力を高める ウオノくんと、グエンヌさん セルフケア なんやらかんやら オススメ カラダに効く~☆ music 最新の記事
タグ
リスニングボディ(384)
沖縄(295) ココカラつなげる(274) なんやらかんやら(236) ワークショップ(39) お客さまからの声(32) キャンペーン情報☆(22) 心の風景(18) オススメ(17) music(14) からだを自分でケアする(13) からだの声を聴く(12) 読谷(12) 腰痛・ぎっくり腰(7) 整体(6) 肩こり(5) 事故(5) 疲れがとれない(4) 定期メンテナンス(3) アゴ(2) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 最新のコメント
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||