「個人コンサル or プロセルフ体験セッション」 1枠空いています! 日時:10月27日(土)13時〜14時 場所:大阪・梅田 「っぽいものへの感性」 元の写真は、これです。 自分の持っている画像を選択して、 好きな「作風」を選んでクリックすれば、 いろんなニュアンスの「アート」っぽいものが出来上がります。 1枚目の画像が出来上がった時に、 「へえ〜。」 と感じている自分がいました。 今、アメリカ東海岸で人気が高い、 フランス系アメリカ人のポップアーティスト、 パトリック・ベルナールの作品です。 って、デタラメを言われたとしても、 「へえ〜、そうなんや〜」って 信じてしまいそうな感じ。 普段、自分の感性が、 どれほど「っぽいもの」に反応しているのかと、 愕然としました。 「っぽいもの」を、 そのものだと認識するのは、 自分の中の何が動いていて、 何が動いていないのか。 自分の心のフィルターを、 すっきり取り去りたいと改めて感じます。 ───────────────────────────────── ■てぃーだスマイルで受けられるセッション 【リスニングボディセラピー】 からだの症状からこころ(無意識)の感じていることにアクセスし、 自分らしい在り方へと近づくためのセラピー。 自分の深い感性とつながった生き方を取り戻していくセッションです。 【個人コンサルティング】 あなたの「ありたい未来」を明らかにして、実現への行動を引き出します。 そもそも、どうありたいのか?「強い欲求」が鍵になります。 今いる場所からゴールへ向かう道は、小さな行動の積み重ねによって埋められます。 【心理カウンセリング】 つらい心の内や、人に相談できない悩み、 なかなか解決することのできない問題や、言葉にすることが難しい感情など、 来談者中心カウンセリングを元に、あなたの悩みの解決に向けてサポートします。 てぃーだスマイルで受けられるセッションの詳細、料金などはこちら。 ───────────────────────────────── ■てぃーだスマイルで学ぶ 【リスニングボディ・セラピスト養成講座】 からだを整えることと、心のメンテナンスを同時に行い、 心の詰まりを解放することで、からだをゆるませる。 「心とからだをつなげる」ボディワーク&心理セラピー「リスニングボディ」 「心理学」「ボディーワーク」「カウンセリング技法」「東洋医学」 「コミュニケーション技法」などを融合したオリジナル・新セラピーを学びませんか。 リスニングボディ・セラピスト養成講座の詳細 【プロフェッショナルセルフ発揮スクール】 自分の能力が充分に発揮できないのは、 それを邪魔する力「ネガティブ脳」が優勢になっているから。 あなたの力が最大限に活かされるモードになるには、 「ポジティブ脳」を活性化させる必要があるのです。 あなたが持つ能力を常に最大限に発揮できるようになる、 心理学や脳科学に基づいた理論と実践法を約3ヶ月で習得します。 プロフェッショナルセルフ発揮スクールの詳細、体験セッションなど。 『 予約・お問い合わせ 』 は、こちらからどうぞ♪ てぃーだスマイルのホームページはこちらをご覧ください。 リスニングボディ・セラピスト養成講座、プロフェッショナルセルフ発揮スクール、沖縄県内・外でのセミナー情報、メールマガジンの登録などができます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ てぃーだスマイル コミュニケーション 〒904-0303 沖縄県中頭郡読谷村字伊良皆311-3 TEL / FAX 098-956-4770 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▲
by teeda-smile
| 2018-01-17 10:31
| なんやらかんやら
|
Trackback
|
Comments(0)
『リスニングボディ・セラピスト養成講座 in 沖縄』 までメッセージをください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『リスニングボディ・セラピスト養成講座 in 沖縄』 《カリキュラム内容》 ●こころとからだの関係モデル ▲
by teeda-smile
| 2017-12-06 11:22
| からだの声を聴く
|
Trackback
|
Comments(0)
『リスニングボディ・セラピスト養成講座 in 沖縄』 までメッセージをください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『リスニングボディ・セラピスト養成講座 in 沖縄』 《カリキュラム内容》 ●こころとからだの関係モデル ▲
by teeda-smile
| 2017-12-06 11:22
| からだの声を聴く
|
Trackback
|
Comments(0)
まいど、
てぃーだスマイルの阪中ゲンです。 ようお越しくださいました。 沖縄で、リスニングボディ・セラピスト養成講座を開催します。 リスニングボディとは、身体の状態と心のあり方をつなげて行う、セラピーです。 アタマ(意識)と、心(無意識)がバラバラになると、身体(からだ)が症状や体調の変化などでそれを表現します。 そうした身体の状態から、心を観る、ということを学びます。 「心理学」「ボディーワーク」「カウンセリング技法」「東洋的身体技法」「コミュニケーション技術」などがベースになります。 合計25時間のプログラムです。 カリキュラムとテキストはありますが、内容は参加している人や、そのときの場などで変わります。 特に、ここ数年は、ぼく自身の身体と心に対するアプローチが変化してきているので、以前の講座との違いは大きいと思います。 これまでに20名ほどの方がこの養成講座を修了して、リスニングボディ・セラピストになっています。 養成講座は、プロとして身体や心の仕事をしている方はもちろん、そうした経験のない方でも受講できます。 ただ、この養成講座には向かない方もいると思いますので、それを挙げておきますね。 ・解剖学や心理学の知識を学んで覚えたい、という方 ・スピリチュアル的な手法を学びたい、と考えている方 ・自分自身や他人と向き合いたくない、と思っている方 ・養成講座の間だけ勉強すればいい、と考えている方 これらの方は、この講座ではなく他のところで学ぶことをお勧めします。 上に挙げたような方がよくないという意味ではないです。 リスニングボディ・セラピスト養成講座には合わないというだけです。 心とからだがつながっている、 という感覚をどこか感じている方で、 もっとその実際を知りたい、という欲求のある方、 その面白さを、一緒に学び、深めていきましょう!! 日程:2017年1月8日(日)〜 2週間おきの日曜日、全5回 1回目:1月 8日(日) 12:30〜17:30(以下時間は同じ) 2回目:1月22日(日) 3回目:2月 5日(日) 4回目:2月19日(日) 5回目:3月 5日(日) 場所:てぃーだスマイル (読谷村伊良皆311−3) <カリキュラム内容> ●こころとからだの関係モデル ●からだ感覚を高めるワーク ●カウンセリングマインドとは ●傾聴(よりよく聴くための技術) ●レスポンスするからだと心 ●心の成長のプロセス ●からだのプロセス ●コミュニケーション力を高めるワーク ●さまざまな息、呼吸と心 ●骨格位置の確認、歪み、張り等の触診 ●プロセスウォッチングとファシリテーション 受講料:25万円(税別) ※ 分割はご相談に応じます お申込み・お問合せ:こちらのフォームから送ってください 写真は関係ないけど、うちのネコ2匹です。 ![]() てぃーだスマイルのリスニンングボディでは、 今のあなたのからだと心の状態に合わせた、 ボディワーク、心理アドバイス、小ネタ(実はこれが一番有効)を提供します。 【リスニングボディとは】 からだを整えることにより心のメンテナンスも行い、 同時に心の詰まりを解放することによりからだをゆるませる 「心とからだをつなげる」ボディワークであり、心理セラピー。 からだに表れる痛みや不具合の調整はもちろん、 その原因となる心の「くせ」を外してゆくことで、 本来のあなたらしさが溢れ出るサポートを行います。 『 予約問い合わせ 』 は、こちらからどうぞ♪ てぃーだスマイルのホームページができました。 リスニングボディ・セラピスト養成講座、プロフェッショナルセルフ発揮スクール、沖縄県内・外でのセミナー情報、メールマガジンの登録など、こちらをご覧ください。 てぃーだスマイルコミュニケーション ____________________________________________ ●てぃーだスマイルのミッション ●リスニングボディってなに? ●阪中ゲンの自己紹介 ●メニュー ▲
by teeda-smile
| 2016-12-22 20:10
|
Trackback
|
Comments(0)
========================== ~1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きる~ ココカラつなげる☆ VOL.0272 複数の現実が存在する ========================== 「複数の現実が存在する」 これは、スピリチュアルやSFの世界の話しではありません。 人間の脳は、毎秒1100万もの情報を、 環境から受け取るそうです。 ところが、脳が処理することができるのは、 毎秒40ビット(2の40剰)でしかありません。 処理できない大部分の情報は、 認知されないまま捨てられます。 今ここに5名の人がいたとして、 5名の人、ひとりひとりが認識する現実は、 それぞれによって「選択された現実」であり、 5名がまったく違う世界を生きている、 ということが言えるのです。 つまり、何に注目するかによって、 現実をどのように切り取って、 どんなものだと解釈するのかが決まる、ということになります。 心理学者のアドラーが100年前に 「認知論」として表明したことが、 現在のポジティブ心理学によって、 科学的に説明される時代になりました。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ Q.あなたはどんな「現実」を切り取っていますか? ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ PS 十五の君へ 状況は何一つ変わらなくても、 マインドの在り方を変えたら、 目に映る現実、意識に上がる現実が変わるねん。 それ選べるって、めちゃオモロいと思えへん? ![]() ☆あなたの答え、感じたこと、ひらめき、気づき、を聴かせてください♪ お気軽にこちらまで ⇒ teeda.smile@gmail.com リスニングボディトレーナー 阪中ゲン ___________________________________________ ●メルマガ「一日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」が、 お手元に届きます。メルマガ登録はこちらからどうぞ☆ PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=373139558 スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=373139558 携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=373139558 ●身体メンテや、季節ごとのからだケアをまとめた、 「心とからだをつなぐニュースレター」を、 不定期でお届けしています。こちらもぜひ登録してくださいね♪ ⇒ https://www.mshonin.com/form/?id=373128602 ____________________________________________ ●てぃーだ整体院のミッション ●リスニングボディってなに? ●阪中ゲンの自己紹介 ●予約からセッション(施術)まで ●セッション(施術)料金 ●てぃーだ整体院 店舗案内 ▲
by teeda-smile
| 2015-03-07 18:31
| 一日1分。ココカラつなげる
|
Trackback
|
Comments(0)
========================== ~1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きる~ ココカラつなげる☆ VOL.0271 ムダな力に気づく ========================== 頑張っている人ほど、 自分では気がつかない力が入っているものです。 心に、頑張らなきゃという思い。 からだに、ぎゅーっとした緊張。 実は、この状態でいるときほど、 自分の持っている能力が出ません。 バシャールがおもしろい表現をしています。 「努力して、努力して、 もういいかげんくたびれて、 努力することを選ばなくなると、 幸福になるんです。」 余計な力を抜くためには、 まず、余計な力が入っていることに気づくこと。 そして、それを「選ばない」を選ぶ。 それが具体的にどんなものかは、 今まで選んでこなかったので、 すぐにはわかりにくくて戸惑いますね。 うまくやっている人をよく観るのが一番いいかもしれません。 少なくとも、今までと同じやり方ではない、 ということを自分に言い聞かせましょう。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ Q.どこにムダな力が入っていますか? ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ PS 十五の君へ 「うまくやるためには、絶対にがんばらなあかん」 って信じてる心に、力を注ぐ必要はないねん。 ただ、やりたいこと、やることに力を注ぐねん。 ![]() ☆あなたの答え、感じたこと、ひらめき、気づき、を聴かせてください♪ お気軽にこちらまで ⇒ teeda.smile@gmail.com リスニングボディトレーナー 阪中ゲン ___________________________________________ ●このブログで、「1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」 通称「ココカラつなげる」を、毎日(たぶん)更新しています。 バックナンバーはこちらでお読みください。 ●身体メンテや、季節ごとのからだケアをまとめた、 「心とからだをつなぐニュースレター」を、 不定期でお届けしています。こちらもぜひ登録してくださいね♪ ⇒ https://www.mshonin.com/form/?id=373128602 ____________________________________________ ●てぃーだ整体院のミッション ●リスニングボディってなに? ●阪中ゲンの自己紹介 ●予約からセッション(施術)まで ●セッション(施術)料金 ●てぃーだ整体院 店舗案内 ▲
by teeda-smile
| 2015-02-10 09:43
| 一日1分。ココカラつなげる
|
Trackback
|
Comments(0)
========================== ~1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きる~ ココカラつなげる☆ VOL.0270 どんどんミスをしよう ========================== ラグビー強豪国オーストラリア代表を、 ワールドカップ準優勝に導いた名将、エディ・ジョーンズ。 現在はラグビー日本代表のヘッド・コーチとして、 「JAPAN・WAY」と呼ばれる日本特有の強みを生かし、 過去最高の世界ランキング9位にまで、 ジャパンラグビーを押し上げました。 エディさんは次々に新しい練習方法を編み出します。 あるときは、ジャパンの代表選手達に、 ラグビーボールよりも一回り小さいアメフトのボールを渡しました。 選手達は、慣れないボールをポロポロ落とします。 ラグビーではボールを落とすと相手ボールになるので、 一番避けなければならないミスなのに・・・。 エディさんは微笑みながら話します。 「日本の練習で一番間違ってるのは、 ミスをしないようにすることです。」 「私たちは失敗から学ぶのです。 ミスするから上達するんです。」 ミスしないことにとらわれるあまり、 ダイナミックさや創造性が奪われてしまうことは、 「JAPAN・WAY」の妨げになると、 世界を相手に闘ってきた名将は教えてくれます。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ Q.ミスを怖がりすぎていませんか? ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ PS 十五の君へ エディさん、日本人の真面目に取組む姿勢と行動は、 間違いなく世界一やって言ってた。 だからこそ、小さくまとまりすぎずに、 はみ出るくらいの伸びやかさが欲しいな。 ![]() ☆あなたの答え、感じたこと、ひらめき、気づき、を聴かせてください♪ お気軽にこちらまで ⇒ teeda.smile@gmail.com リスニングボディトレーナー 阪中ゲン ___________________________________________ ●メルマガ「一日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」。 現在「まぐまぐ」でお読みいただいているこのメルマガですが、 今後、新しいメルマガスタンドへ移行することになりました。 こちらのフォームからご登録くださいね。 PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=373139558 スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=373139558 携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=373139558 既に、まぐまぐでご登録頂いている方は、 お手数ですが、こちらから再登録をお願いいたします。 まぐまぐサービスの利用を終了した後(4月頃)は、 上記フォームに登録いただけないと、 「ココカラつなげる」が届かなくなります。 ●身体メンテや、季節ごとのからだケアをまとめた、 「心とからだをつなぐニュースレター」を、 不定期でお届けしています。こちらもぜひ登録してくださいね♪ ⇒ https://www.mshonin.com/form/?id=373128602 ____________________________________________ ●てぃーだ整体院のミッション ●リスニングボディってなに? ●阪中ゲンの自己紹介 ●予約からセッション(施術)まで ●セッション(施術)料金 ●てぃーだ整体院 店舗案内 ▲
by teeda-smile
| 2015-02-05 06:06
| 一日1分。ココカラつなげる
|
Trackback
|
Comments(0)
========================== ~1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きる~ ココカラつなげる☆ VOL.0269 がっかりしようぜ ========================== 著作累計600万部を超える、 ベストセラー作家の本田健さんは、 ザ・シークレットの出演者の大半がメンバーでもある、 TLC(世界トップクラスの作家や講演家が集まる組織)に 日本人として初めて選ばれたときに、 成功しつづける秘訣を訊かれ、次のように答えています。 「これまでたくさんの夢が叶ってきましたが、その分、 一般的な人の何倍、何十倍もがっかりしてきました。」 がっかりしたくないから、目標は低めにしよう・・・ がっかりしたくないから、ほんとの気持は言わないでおこう・・・ がっかりしたくないから、夢なんて考えないようにしよう・・・ ぼくたちは、ついそんな風に、 心に保険をかけることがあります。 でも、「がっかりしたっていいんだ」と思えたら、 本当に望むことを「望んでいる」と言えるかもれません。 望まないものは手に入らない。 身体感覚に耳を澄ませて、 みぞおちや胸の辺りをやさしくなでながら、 「本当はこうだったら、最高。」を、 まず最初に選んでみませんか。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ Q.ほんとうは、どんなだったら最高? ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ PS 十五の君へ がっかりしてもええ、って最初から思ってると、 意外に傷ついたりせえへんもんやで。 がっかりした時のマジックワードは、 「オッケー、次!」 ☆あなたの答え、感じたこと、ひらめき、気づき、を聴かせてください♪ お気軽にこちらまで ⇒ teeda.smile@gmail.com リスニングボディトレーナー 阪中ゲン ___________________________________________ ●このブログで、「1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」 通称「ココカラつなげる」を、毎日(たぶん)更新しています。 バックナンバーはこちらでお読みください。 ●身体メンテや、季節ごとのからだケアをまとめた、 「心とからだをつなぐニュースレター」を、 不定期でお届けしています。こちらもぜひ登録してくださいね♪ ⇒ https://www.mshonin.com/form/?id=373128602 ____________________________________________ ●てぃーだ整体院のミッション ●リスニングボディってなに? ●阪中ゲンの自己紹介 ●予約からセッション(施術)まで ●セッション(施術)料金 ●てぃーだ整体院 店舗案内 ▲
by teeda-smile
| 2015-01-21 06:45
| 一日1分。ココカラつなげる
|
Trackback
|
Comments(0)
========================== ~1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きる~ ココカラつなげる☆ VOL.0268 5秒ルール ========================== 5秒ルールって聞いたことありますか? 床に食べ物を落としたときに、 すぐさまサッと拾えば、大丈夫、食べられる。 それは、ちまたでよく言われる、3秒ルールですね。(笑) 5秒ルールは、「なにかをやろう」と思った衝動が、 生き延びられる時間を表しています。 例えば、うまくいった人の話を聞いて、 おお、自分もあんな風にやろう、と思ったとします。 そして、なにかの行動を起こしたら、 その衝動(インパルス)は、自分を変化させます。 そのタイムリミットが、5秒。 それ以上たつと、インパルスは消え、 そのあと、あなたが行動を変化させることは、決してない。 というのが、アメリカのTV司会者でライフコーチ、 メル・ロビンスが提唱する、5秒ルールです。 なにかに刺激を受けて、衝動を感じたなら、 5秒以内に、次のようなアクションを起こすことが、 自分を変化させていくためには大切なようです。 ・SPEAK・・・・しゃべる、話す ・WALK ・・・・立ち上がる、歩き出す ・WRITE ・・・・書き留める、メモする ・SCHEDULE・・予定に入れる ・SEND ・・・・メールを送る、発信する ・ASK・・・・・質問する ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ Q.その衝動、殺しますか、生かしますか? ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ PS 十五の君へ フットワークの軽い人って、 こういう衝動を生かしてるんやろな。 やって変化していく人と、 やろうと思ってたって言う人と、 どっちを選ぶかは、5秒以内。 ☆あなたの答え、感じたこと、ひらめき、気づき、を聴かせてください♪ お気軽にこちらまで ⇒ teeda.smile@gmail.com リスニングボディトレーナー 阪中ゲン ___________________________________________ ●このブログで、「1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」 通称「ココカラつなげる」を、毎日(たぶん)更新しています。 バックナンバーはこちらでお読みください。 ●メルマガ「一日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」が、 お手元に届きます。まぐまぐへの登録はこちらからどうぞ☆ ⇒ http://www.mag2.com/m/0001588045.html ●身体メンテや、季節ごとのからだケアをまとめた、 「心とからだをつなぐニュースレター」を、 不定期でお届けしています。こちらもぜひ登録してくださいね♪ ⇒ https://www.mshonin.com/form/?id=373128602 ____________________________________________ ●てぃーだ整体院のミッション ●リスニングボディってなに? ●阪中ゲンの自己紹介 ●予約からセッション(施術)まで ●セッション(施術)料金 ●てぃーだ整体院 店舗案内 ▲
by teeda-smile
| 2015-01-05 07:41
| 一日1分。ココカラつなげる
|
Trackback
|
Comments(0)
==========================
~1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きる~ ココカラつなげる☆ VOL.0267 その感情は誰のもの ========================== たとえば、あなたの部下やこどもが、 なにか失敗や、間違いをやらかしたとして、 立場上、あなたが、 その責任の一部や全てを負うこともあるかもしれませんが、 道義の上で、そのことをちゃんとやり直す責任は、 その部下本人、こども本人にあります。 では、その失敗や間違いに対して感じた、 あなたの感情は、だれが責任をとるべきでしょうか。 あなたの感情の責任を、 部下や子どもがとることはできません。 自分が感じている感情をどう扱うか。 その責任は、自分でしか負うことができません。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ Q.その感情が自分のものだとしたら、どんなことができますか? ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ PS 十五の君へ 誰かが引き起こしたことで生まれた感情であっても、 自分の責任って、ちょっとキツイて思うかもしれん。 けど、それも自分次第で変えられるって思ったら、 めちゃ救いがあると思えへん? ☆あなたの答え、感じたこと、ひらめき、気づき、を聴かせてください♪ お気軽にこちらまで ⇒ teeda.smile@gmail.com リスニングボディトレーナー 阪中ゲン ___________________________________________ ●このブログで、「1日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」 通称「ココカラつなげる」を、毎日(たぶん)更新しています。 ●メルマガ「一日1分。からだの声を聴いて自分らしく生きるエッセンス」が、お手元に届きます。 まぐまぐへの登録はこちらからどうぞ☆⇒ http://www.mag2.com/m/0001588045.html ●身体メンテや、季節ごとのからだケアをまとめた、 「心とからだをつなぐニュースレター」を、不定期でお届けしています。 こちらもぜひ登録してくださいね♪ ____________________________________________ ▲
by teeda-smile
| 2014-12-08 06:46
| 一日1分。ココカラつなげる
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 阪中ゲンのプロフィール メニュー(受けて頂けるセッション) プロフェッショナルセルフ発揮スクール 会員制度 Gen-ki倶楽部 お客さまからの声♪ アクセス セミナー等のお知らせ☆ ミッション 一日1分。ココカラつなげる 身体症状の意味 からだの声を聴く 直感力を高める ウオノくんと、グエンヌさん セルフケア なんやらかんやら オススメ カラダに効く~☆ music 未分類 最新の記事
タグ
リスニングボディ(405)
沖縄(295) ココカラつなげる(273) なんやらかんやら(245) ワークショップ(41) お客さまからの声(33) キャンペーン情報☆(22) 心の風景(18) オススメ(17) music(14) からだを自分でケアする(13) からだの声を聴く(12) 読谷(12) 腰痛・ぎっくり腰(7) 整体(6) 肩こり(5) 事故(5) 疲れがとれない(4) プロフィール(3) 定期メンテナンス(3) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 最新のコメント
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||